ビジネス事務科の特徴
主要な訓練内容
- 簿記会計(日商簿記検定)
- パソコン(Word・Excel)
- ビジネスマナー(秘書検定)
取得目標検定
就職先
- 製造業
- 物流業
- サービス業
- 地方公共団体
就職先は各種の業界にわたりますが、主たる職種は事務職種です。
定員と訓練期間
- 定員:10名
- 訓練期間:1年間(4月開講)
- 休日:土日祝日の他、夏休みなど
- 訓練時間:8:50~16:10
訓練の対象者
身体に障害のある求職者で、 ビジネス事務科の訓練を受講することが就業に結びつくと見込まれる人。
ビジネス事務科では、税務・経理関連を含めた簿記会計の知識、 Word・Excelなどのビジネスアプリケーションの活用とIT関連の知識、 職場で求められるビジネスマナーなどの習得を目指します。
就職先は各種の業界にわたりますが、主たる職種は事務職種です。
身体に障害のある求職者で、 ビジネス事務科の訓練を受講することが就業に結びつくと見込まれる人。
私は検定取得に向けて先生方のサポートと共に頑張り、 たくさんの検定を取得することができました。 就職してからも学院で学んだことが役立っています。
また、私たちが入校した際はコロナ禍でした。 初めは登校できず不安なこともありましたが、先生方とのリモート授業や会話、 個別相談などもしていただき、とても心強かったです。 さらに学院は、年齢も障害も異なった人と学ぶことができるので、 貴重な体験や話ができてよかったです。