知識・技能習得訓練コース、eーラーニングコース
専門学校、各種専門学校等の民間教育訓練機関や障害者への支援実績のある社会福祉法人等に職業訓練を委託して実施します。
- 就職に必要な知識・技能の習得を図ります。
- 訓練期間は、1か月以上3か月以内です。
- 訓練時間は、月あたり100時間を標準とし下限は80時間です。
コース名 | 募集締切日 |
---|---|
OAシステム基礎科II | 2023.12.25(月) |
仕事に活かせるパソコン講座III | 2024.1.23(火) |
実践能力習得訓練コース
企業やNPO法人等を委託先とし、事業所の現場を活用いただき実践的な職業能力の開発・向上を目的として実施します。
- 事業所の事業資源を活用し、実際に実施している業務に関する作業実習を中心に実践的な職業能力の習得を図ります。
- 訓練期間は、1か月以上3か月以内です。
- 訓練時間は、月あたり100時間を標準とし下限は60時間です。
- 兵庫県が労災保険に加入します。
次回の募集をお待ちください |
---|
事業所募集(企業様へ)
当学院では障害者の職業訓練にご協力いただける企業団体を募集しています。
障害者の職場マナーや実践能力を訓練し就労に向けて育てていただける企業様、 あるいは、障害者の雇用をお考えの場合にも、 仕事内容を訓練として実施することで、作業能力の向上にご活用ください。
委託訓練 【実践能力習得訓練コース】
訓練修了後に当該修了生を雇用も可能です。また、トライアル雇用を経ての雇用も可能です。
- 実際の作業現場での作業実習を中心とした実践的な訓練をお願いします。
- 訓練期間は、1か月以上3か月以内
- 訓練時間は、月あたり100時間を標準とし、下限は60時間
- 委託費として受講生1人当たり月額上限9万円(税別)を委託先企業に支払います。
- 兵庫県が労災保険に特別加入します。
- 企業から受講者へ賃金の支払いはできません。